観察日和

2022年5月31日 18時30分

5月最終日も良いお天気でした。

令和4年度も2ヶ月が過ぎ、1学期の折り返しです。

間もなく梅雨入りして蒸し暑く、過ごしにくい時期になると思いますが、6月もみんな元気で過ごしてほしいと願っています。

 

今日は、生活科や理科での観察日和でした。

1年生は、アサガオの観察です。立派な葉っぱが4枚、5枚と増えてきました。

真ん中に育っている、ちっちゃな葉を見つけ、ワクワクしながら観察記録を記入しました。

****************

2年生は、トマトと自分が選んだ野菜のお世話と観察です。

学担が、ぐんと伸びたスイートコーンを結び直しているのを見つめる翠っ子。

丁寧に水やりをしました。もうすぐ2年生の身長を追い越します。

カボチャにも花が付き、ぐんぐん育つ野菜、丈を計ったりツルの長さを計ったりして、育っていく様子を記録しました。

2年生は、その後、生き物探しをしました。田んぼのオタマジャクシやアメンボ、ビオトープにすむ様々な生き物たち。自然あふれる翠校を満喫しました。

****************

5年生はインゲンの観察。理科室前でも翠の広場でも比較実験をしています。

水の量や陽の当たり方などで成長がどう違っているか、熱心に観察しました。

****************

6年生が、ジャガイモを半分掘りました。この場所は、2年生のサツマイモの苗が出番を待っています。

****************

エサをよく食べるヤゴ。

3・4年生は、今日もエサ集めです。

毎日のオタマジャクシすくいを頑張っても間に合いかねるヤゴの食欲。

今日の放課後は、1・2年生も手伝いに来てくれました。

****************

今日の二枚、放課後の一コマ。最近、なぜかブームのコマ回し。

回るコマをヒモですくって投げ上げます。高く舞うコマ。うまくキャッチできる???

お見事!!二人とも手に乗せることができました。