エリザベスの個性

2023年2月16日 18時01分

自立するホウキ、エリザベス(漢字では江浬座兵翠)。毎朝、正門で翠っ子を迎えます。

このホウキ、なかなか勢いがあり、きれいに掃除したところに巻き上がった砂埃が戻っていきます。

階段掃除には向かないことが分かってきました。

一方、広いところでは威力を発揮。「外苑ほうき」という名のとおり、校庭の落ち葉集めもスムーズです。

それぞれの得意分野で、力を発揮するんだなぁと、毎朝、掃除をしながら考えています。

それにしても、翠っ子はよく動きます。ここ数日の朝ボラでは、高学年がグランド整備のため駆け回っています。

******************

昨日、3・4年生の算数の授業研修をしました。

複式ならではの取組で、自分たちで学習を深める場面、先生の説明を聞いてじっくり考える場面と、切り替わりながら学習が進みました。

授業の最後には、3年生が授業で学んだことを4年生に説明し、振り返りとまとめをしました。

******************

1・2年生の図工では、作品バッグを作り始めました。それぞれの個性が光ります。

 

こちらは4年生の理科。骨について学習しています。

5年生は、社会のテストを前に、自分たちで復習を進めています。

ホワイトボードに要点をまとめ、単元を振り返っていて、これがなかなか役に立ち、テストでも出題されることが多いのだそうです。

1年生教室の前は、いつも動きがあります。なにやら木ができはじめました。

******************

放課後には愛リバー活動を行い、帰りながらゴミを拾いました。

川をきれいにしたい。川を掃除したいという5・6年生からのメッセージがここにも表れています。

今日は、業間なわとびの日。長縄です。掛け声に合わせ、何度引っかかっても頑張って飛び続けます。

******************

昼休みは、なかよし遊び。今日は、サッカーをしました。翠っ子の声が遠くまで響き渡りました。

******************

水車小屋の紅と白の梅の花が満開です。春を感じる素敵な場所です。

 ******************

お餅を焼きました。鏡餅を開いて冷凍していたお餅です。

放課後にみんなが一切れずつ、美味しくいただきました。

明日は、金曜日。一週間の締めくくりです。