まだ火曜日。

2022年4月12日 19時02分

月曜日から始まる新学期第1週は、なかなかハードですね。

まだ、火曜日。翠っ子の皆さんには、のんびり発進してほしいです。

今日の授業の様子です。

****************

2年生は、算数「表とグラフ」。

黒板に貼ってあるホワイトボードには、「すきなあそびしらべ」の結果をまとめた表とグラフを見て気が付いたことが書かれています。

「表は、数がわかりやすい。」「グラフにしたら、違いがわかりやすい。」などなど、様々な意見が出て、話合いが盛り上がりました。目の付けどころがよい人がいて、発言もキラリと光っています。

 

6年生は、今年初めての理科の授業。

5年生のうちに準備していたジャガイモのたねいもが、春休み中に芽を出していました。

たっぷりたっぷり水をやりました。

 

5年生は教室で、学習中。

5・6年生の毎日の宿題「新聞チャレンジ」では、昨日、ウクライナの選手がオリンピック、パラリンピックので手にしたメダルをオークションに出した、という記事を取り上げる人がいました。宿題を見せてもらうと、そこにはびっしりと感想が書かれています。

「一番大切なものをオークションに売ってしまって本当にいいの?ウクライナや大変なところのために、わたしたちにも何かできることはあるのかな?(抜粋)」と。新聞を読んで、自分の考えを持つ習慣は、私たち大人も見習いたいものです。

****************

こちらは1年生。先生が教えているのは…

 

鉛筆の持ち方。

「鉛筆のここを持って、そしてこちらを持って…」

「そうじゃなくって、こっちの手で…」

悪戦苦闘。頑張れ先生!先生の真剣さに応えて、正しい持ち方を確認しようと、1年生も一生懸命。

この後、「文字」を探しに校舎を探検した1年生でした。

これから、鉛筆を正しく持って、どんどんひらがなを勉強していきますよ。

楽しみですね。

 ****************

こちらも悪戦苦闘。4年生が3年生の漢字を復習中。

漢字は苦手…苦労しています。

「大きなやかんに入る。」??なんだか楽しそう。 

 「やかた」は、3人とも読めませんでした。頑張れ4年生。

**************** 

 5年生の理科も今日が初めての授業。

今年から理科の専科の先生です。

自己紹介から始まって、たくさん語った一時間、「楽しかったよ!」と軽やかな足取りで教室に戻っていました。

 

明日は、今年最初の1・2年生の図工があります。楽しみですね。