連休合間の授業

2022年5月6日 16時57分

学校の周りの田んぼに水が入り始め、校舎横水路の流れが心地よい5月です。

1週間ぶりの授業日、翠っ子は今日も元気いっぱいでした。

授業の様子をご紹介します。

2年生教室が静かです。のぞいてみると、一生懸命に観察記録を書いていました。

生活科の「めざせ野さい作り名人」で、本日種まきをしました。

一人一人、育てたい野菜を選びます。

カボチャ、エダマメ、スイートコーンが3人、キュウリが選ばれました。

「ポップコーンにする。」とか、「好きな野菜だから。」、「お母さんが好きだから。」など、選んだ理由もそれぞれです。

 「大きくなってほしいな」「早く花が咲いてほしいな。」「早くポップコーン食べたい!」と、自分の思いをまとめました。

まずは、芽が出るのが楽しみですね。

…ところで、いっこうにヘチマの芽が出ないのはなぜでしょう…。

教頭先生が、毎朝のぞき込んでは顔を曇らせています。

******************

3年生~6年生の図工は、写生をします。

タブレットで友達の写真を撮って、画板を抱えていそいそと移動。

あっちで描いて違うところでまた写生、持っている画用紙は半分に切った細長いもの。

どんな作品になっていくのでしょう。

心地よい風が吹き、爽やかな写生日和でした。

 

図工の先生が授業で使う材料として木材を探しています。

学校でも集めたり探したりしていますが、保護者の皆様、地域の皆様、流木や木の枝、端材などがありましたら、少し分けてくださいませんでしょうか。

******************

学校田で1年生がレンゲ摘みをしました。

髪飾りにしたり、花束にしたり、つないで首飾りにしたり。

エコデッキから写真を撮っていると、「見て見て!」と、見せに来てくれます。

田んぼへの段差もひょいっと上る二人。

一人は、考えて考えて「無理~」と言って先生の手を借りました。

元気いっぱいの1年生、最後は「ハチがきたっ!!」と大慌てで逃げてきました。

立夏を過ぎ、暦の上では夏。

虫を追いかけ、花を摘み、翠の初夏を大いに楽しんでいる1年生です。