ロイロノート、カワニナ調査、鏡開き

2023年1月11日 17時06分

授業が始まりました。

3年生の理科の授業では、磁石で引き付けられるものには、どんなものがあるかを調べます。今日は、たくさん予想を立てて表にまとめ、次回、検証。

5年生は、早速ロイロノートを使い始めました。

「とっても簡単!」と楽しそうです。

休み時間には、4年生が「使い方を教えて」とやって来て、教室が一気ににぎやかになりました。

ちょうどそんなとき、「今日、鏡開きなんだけど。」と、6年生に相談に行くと、すぐにタブレットで鏡開きについて調べ始めました。

「刃物は使わない方がいいみたい。」と、いろいろ調べて迎えた昼休み。

手はもちろん木槌でたたいても硬くて割れません。

学級担任の先生に助けてもらって、ようよう割りました。

餅取り粉で上着が真っ白になってしまいました。

このお餅をどうするかは、今後相談します。

*******************

5・6年生の翠おこし協力隊は、カワニナ調査に行きました。

上灘川や水車小屋、田んぼの用水路をめぐり、フレーム内のカワニナの数を数えます。

それぞれの場所の数から分かることは何か、と、今後考えていくのですが、分析できないことが出てきたので、まっちゃん先生に助けを求めたいところです。

翠おこし協力隊、頑張っています!

*******************

学習発表会のミュージカルの衣装と小道具づくりが進んでいます。

1・2年生の火の精の衣装合わせ、なかなかかっこいいです。

火の精の冠を作成している画伯。この冠を8つ作ります。

学習発表会に向けて、来週からは特別時間割です。