開校150周年記念秋季大運動会 

2023年9月17日 16時27分

本日、お天気に恵まれ、秋季大運動会を行いました。

多くの方にお越しいただき、温かな声援を送っていただきましたこと、心から感謝申し上げます。

翠っ子も、「全力で 輝け!走れ!翠っ子」のスローガンのもと、最高のパフォーマンスをお届けしようと、精一杯頑張りました。

IMGP8086_w320

今日は、松山星陵高等学校ドローン研究部のみなさんが撮影に駆けつけてくださり、運動会の終わりには、ご来場の皆様と一緒に写真と動画を撮ることができました。

心に残る一日となりました。

230917_1_w320

皆様、本当にありがとうございました。

運動会準備

2023年9月16日 15時57分

IMG_8848_w320

最後の確認のための練習をしているところに、杉の木が届きました。

今年の過ぎは、青々としてとても美しく、杉門と杉のトラックを作るのも精が出ます。

 IMG_8886_w320

体育館下で、枝を落とし門柱に挟んでいきます。トラック用の杉は小枝を切りそろえてじょうれんに分けていきます。保護者の方がドリルでトラックに穴を開けてくださったところに、翠っ子全員で枝を刺していきます。

IMGP6863_w320 IMGP6871_w320

門も仕上がってきました。

IMGP6884_w320

二宮金次郎像にもハチマキとタスキが着けられて、明日を待つばかりです。

爽やかなお天気に恵まれますよう。

150周年を記念する、楽しい一日となりますよう、心から願っています。

IMGP6897_w320

保護者の皆様、地域の皆様、明日は、どうぞよろしくお願いいたします。

******************

今日のギンモクセイ。

IMG_8876_w320

ツボミ…でしょうか?

運動会におこしください。

2023年9月15日 16時09分

金曜日。

週末の運動会を前に、掃除や練習など、皆様をお迎えする準備を整えています。

5・6年生は、朝の会でも練習をしています。自分の役割をしっかりとやり遂げたいのだそうです。

IMGP6845_w320

1時間目、最後の運動会練習。

今日のリレー練習は抜きつ抜かれつ、アンカーの団長二人に勝敗が委ねられる大激戦でした。最後に抜き去り、赤組の勝利。応援する人は、途中から赤白両チームを心から応援していて、勝敗の行方よりも、頑張る姿に心を打たれました。運動会当日のリレーも楽しみです。

IMG_8612_w320

運動会に、大勢の方がお越しくださることを、楽しみにしています。

IMG_8724_w320 IMG_8837_w320

授業の様子です。算数を頑張る4年生。

IMG_8537_w320

理科では、観察の結果から、月の動きを考えています。意見が分かれ、討論中。

IMG_8806_w320

5年生は、ミシンと格闘。初めてのミシンにドキドキしています。縫い幅を変更してその違いを確認しながら、そろりそろりと縫っています。

IMG_8812_w320

6年生は、家庭科で洗濯をしています。練習後の体操服を手洗いするため、重さを量り、洗剤の分量を計算しています。

IMG_8801_w320

午後、しっかり乾きました。「いいにおい!」とうれしそうな6年生でした。

IMG_8841_w320

昨日、150周年を記念して新調してくださった横断幕が届き、正門横に設置しました。遠くからもよく見えます。近くを通られる方、どうぞご覧ください。

IMG_8532_w320

oudannmaku_w320

******************

ギンモクセイの様子。。。

まだツボミがはっきりと見えません。

IMG_8843_w320

運動会通し練習

2023年9月13日 13時42分

予定どおりに運動会の通し練習を行いました。

IMG_8060_w320

入退場の要領や代表者の動きもしっかりと確認することができ、5・6年生は自信を持って活動しています。

IMG_7966_w320

ラジオ体操の代表者の動きもシャープさが加わり、堂々とした姿です。

これまで、十分に練習できていなかったところについても確認ができました。

練習でも本気で走る姿はかっこいいものです。

IMG_8010_w320

リレーでは、今日は白組が勝ちましたが、途中でバトンパスがうまくいかないこともあり、赤白ともに、もう少し練習が必要だと感じています。

IMG_8473_w320 IMG_8476_w320

運動会当日の勝敗は全く分かりません。

ダンスとソーランも上達しています。低く、高く、動きが大きくなってきました。

IMG_8123_w320 IMG_8287_w320

IMGP6658_w320

校歌の指揮者は、一生懸命練習していますが、テープに合わせて振るのは実は難しいこと。

大きく、しっかりと指揮をしようと頑張っています。

IMG_8485_w320

******************

授業の様子です。

今日も新しい漢字を習う1・2年生、国語の学習です。

2年生は、「体」の字を学び、明日からの計画黒板は、体育の授業を漢字で書くことができるようになりました。1年生も漢字を習い始め、覚えることが増えています。

IMG_8498_w320

こちらは、3年生の理科の授業。昆虫のからだについて学習しています。頭、胸、腹の三つの部分を確認しながら粘土で昆虫模型を作っています。

IMG_8504_w320

「セミの脚ってあったっけ?」と、つぶやいた友達に、「ぬけがら見たら分かるやろ!」と答える人あり。そうです。夏休み中にセミのぬけがらを集め、研究していたセミ博士さんです。

またセミを調べるのかと思ったら、今回はゴキブリ模型を作っています。なかなかリアルな脚を作っていました。

「どうしてゴキブリかなぁ?」と隣の女子がつぶやきます。

IMG_8505_w320

4~6年生は図工の授業です。

4年生は紙版画、5・6年生はステンシルに取り組んでいます。

IMG_8489_w320 IMG_8492_w320

******************

ギンモクセイは、まだまだ変化がありません。ツボミが見られる日はいつでしょうか。

IMG_8478_w320

秋の気配?

2023年9月12日 16時04分

日中はまだまだ暑く、蝉も変わらず合唱していますが、朝夕は少し涼しいこの二日です。

今日も、運動会に向けて練習。

IMG_7438_w320

グランドでのダンス練習はあまりできていませんが、だんだん動きがそろってきました。

動きが大きくなり、力強い蹴りがかっこいい!

IMG_7534_w320 IMG_7618_w320

いわゆる「かけっこ」では、スタート前に一言ずつ話します。

どの学級、学年も趣向を凝らし、楽しい一コマです。

IMG_7699_w320 IMG_7750_w320

IMG_7724_w320 IMG_7756_w320

ご観覧に来てくださる皆様、楽しみにしていてください。

さて、授業の様子です。1・2年生の生活科では、10月28日の体験入学に向けて、おもちゃフェスティバルの準備が始まりました。迷路を作ったり、動くおもちゃを作ったりと、来年の入学生に楽しんでもらうために一生懸命です。

IMG_7638_w320 IMG_7639_w320

こちらは、5年生の理科、そして6年生の社会の学習の様子です。

IMG_7642_w320 IMG_7644_w320

教室のエアコンのありがたさをかみしめます。

運動会練習の間の授業も、気持ちを切り替えることができています。

明日は、通し練習です。

本番の降水確率が高くなり、気になるところです。雨に降られず、無事に開催できますように。

******************

今日のギンモクセイの様子です。まだ、全くつぼみは付いていません。9月下旬が見頃、今後このホームページで、様子をお知らせしていきます。満開になりましたら、ぜひ、翠小学校にお越しください。

IMG_7787_w320

IMG_7786_w320

運動会まで1週間

2023年9月11日 17時42分

新しい週が始まりました。

今週末がいよいよ運動会、今週は7日間連続の長い一週間となります。

運動会に向けて、運動場で練習をしたいところですが、運動場は、あいにくのコンディション。

時間をずらして、5校時に練習をと思っていましたら、3時間目の終わりから4時間目に掛けて、強い雨が降ってしまいました。

そんな訳で、今日は体育館で練習です。

玉入れは、入る玉の数が増えてきました。

IMGP6469_w320

今日は、赤組の勝ち。

IMG_5244_w320

大差で勝ったけれど、赤組団長は、「円の中から投げた人がいたから、本当は今日は勝ちじゃない。」と厳しい評価。作戦を立て、練習を重ねます。

ダンスでは、バンダナと手袋を着けて踊りました。

IMGP6430_w320

蛍光色のグリーンは、運動場で映えることでしょう。

IMG_5238_w320

******************

6校時はクラブ。

みんなで何をするか相談し、今日はカードゲーム。

実に楽しそうなひとときでした。

0911-1_w320

その頃、先に放課後となった1・2年生は…

0911-2_w320

ランチルームでダンスの自主練習をしていました。

音楽が無い中、自分たちで歌いながらの練習。途中で歌詞が分からなくなると、メロディーだけを口ずさみながら曲を進めていました。その後、3年生の女子も入ってきて、5人でダンス。

20911-3_w320

決めポーズもなかなかのものです。

この後、3年生の男子も加わり、踊りきりました。

******************

放課後に行っている陸上練習も、体育館で行いました。

走り幅跳びの練習を覗いてみると、セイフティマットに向かってジャンプ。

先生たちのアドバイスに対応しようと、一回一回、丁寧に跳んでいました。

頑張れ!5・6年生。

0911-6_w320

玉入れ

2023年9月7日 18時08分

今日も快晴。お天気に恵まれて、運動会練習が進んでいます。

今日は、玉入れの練習を行いました。

IMGP6330_w320 IMGP6334_w320

青空に紅白の玉が輝いています。今日は、白組の勝利。この後の練習でコツを掴めば、勝敗の道行きは分かりません。

昼休みは、両チームとも、リレーの練習を行っていました。バトンの受け渡しやテイク・オーバー・ゾーンの使い方で低学年へのバトンパスが変わってきます。両団長とも、知恵を絞っています。

IMG_7367_w320 IMG_7368_w320

体育館で行ってきたダンスの練習ですが、今日は運動場で場所の確認をしました。

大きく元気に踊る姿が何より素敵です。

IMG_7423_w320

暑い日が続く今週です。あと1日、金曜日もみんな元気に過ごせますように。

******************

放課後のラウンジです。

IMG_7428_w320

木曜日は、ALTの先生が来校。3年生が一緒にカードゲームをしていました。

カードに描かれたイラストを見て、キャラクターの名前を言うのですが、先生は、知らない言葉に苦労していました。「これはイギリス人にはムズい!」というつぶやきに思わず笑ってしまいました。

夕焼け村折り返し

2023年9月6日 18時22分

9月3日から、双海町の3小学校、4~6年生の希望者が集まり、「わくわく生活体験 夕焼け村」が行われています。お世話してくださっているのは、伊予市の社会教育課、双海町こども教室実行委員会の皆様です。さらに、今年度は、松山東雲女子大学の学生さんも一緒に宿泊してくださっています。そして、もちろん双海町ジュニアリーダーが毎日入れ替わり立ち替わり来てくださり、充実した毎日を過ごしています。

IMG_5183_w320

翠小学校からも7人が参加。昼間は学校で、夕方からは、双海町潮風ふれあいの館で生活しています。

折り返しとなる今日も、みんな元気に登校してきました。

IMG_5205_w320 

毎日30~40分掛けて徒歩で登校している6年生は、「車で来るって、ものすごく楽だ。」と話してくれます。丁寧にご対応いただいていることに、心から感謝しています。

夕方の活動の様子を先生たちが毎日覗きに行っているのですが、この三日間、ちょうど勉強をしている所でした。

IMG_5187_w320 IMG_5194_w320

IMG_5192_w320 IMG_5200_w320

日誌を書き、夕焼け村の村長さんに見ていただいた後、大切な人に宛てて、絵はがきを書きます。もちろん、宿題もがんばっています。ジュニアリーダーに教えてもらうこともでき、それぞれのペースで学習を進めることができていました。

今日はこの後、きもだめしが予定されているとか…楽しそうです。

参加者の保護者の皆様、今日も7人みんな頑張っていました。

(夕焼け村に参加している間は、お家の方と会うことができないのです。)

******************

さて、学校では、授業と運動会練習であっという間の1日でした。

IMG_7168_w320 IMG_7172_w320

今日の練習は、大玉転がしとダンス。大玉転がしは、競技を一度行った後、グループごとに作戦会議を行いました。タスキの受け渡し方法やコーナーの周り方などを工夫すると、どんどん速くなりますね。

ダンスも順調に上達しています。

IMG_7239_w320

6年生はさすがです。

IMG_7313_w320

動きも大きく、生き生きとしています。

そして、先生たちがとっても上手になっています。

IMG_7344_w320

後ろで一緒に踊りながら、翠っ子の苦手な所を確認している姿がかっこいい!

翠っ子たちの、一日一日の進歩に、先生たちの頑張りに、感心させられています。

熱中症計とミストファン

2023年9月5日 12時43分

運動会練習二日目、ミストファンが力を発揮する中、熱中症計をにらみながらの練習です。

今日は、開閉会式の練習を行いました。

IMG_7105_w320

「全力で 輝け!走れ!翠っ子」のスローガンを大きな声で叫び、運動場に走り込みます。毎年、ワクワクする瞬間です。

IMG_7110_w320

開会の言葉、団長による選手宣誓と、動きの確認をします。

IMG_7117_w320 IMG_7119_w320

ラジオ体操の練習も行い、一つ一つ練習を重ねるごとに動きにキレが生まれてきました。

暑さ対策を十分に行いながら、少しずつ練習を進めている翠小です。

******************

授業の様子です。

教室を飛び出して、いろいろな物の長さを計る3年生。

IMG_7123_w320

その後、教室に帰って調べたことをまとめます。ロイロノートに図式化してまとめている班もありました。

IMG_7137_w320

理科室での様子です。何が始まるのか?と思ったら席替えのくじでした。

IMG_7130_w320

2年生は、新しい漢字を勉強しています。

IMG_7132_w320

4年生の算数です。友達の解き方と比べながら検討中。「いろいろ違うんだよな。」というつぶやきを、「そこが大事。」と学級担任が拾います。

IMG_7127_w320 IMG_7138_w320

こちらは、6年生の社会。歴史の学習です。先生の説明に対して、意見を交わしながらの授業は、とても楽しそうです。

IMG_7141_w320

昼休みは、団長を中心に、班ごとの練習を行いました。

午後も翠っ子は頑張ります!

******************

昨日から、5・6年生の陸上練習が始まりました。

IMG_7147_w320 IMG_7154_w320

6年生4人が出場。斜めにコースをとっても50m走がようやく走れるという、小さな翠小のグランドから、大きなスタジアムに出かけて、伊予地区陸上大会に挑戦します。大会まで1か月を切り、時間が足りない…と、先生たちも共に練習しながら熱が入ります。

その頃、ランチルームでは、ダンスのレッスンが始まっていました。

IMG_7152_w320

最初、女子二人がレッスンしてもらっていたところに、どんどん人数が増えていきました。その様子を廊下で気にする男子たち。入ってきて、一緒に踊る勇気はないのだとか…。

以上、放課後の様子でした。

運動会練習始まる

2023年9月4日 18時41分

週明けとともに、早速、運動会の練習が始まりました。

今日は、ラジオ体操とダンスの練習です。

まずは、団長の挨拶です。

0904-3_w320

一生懸命に勝利を目指すだけでなく、何よりも仲間を大切に、一緒に楽しむことを目指します。

日差しを避けて、体育館で練習を行い、何度も給水タイムをとりましたが、アップテンポのダンスでみんな汗一杯でした。まだまだ、悩みながらの演技ですが、これからどんどん上達することと思います。

0904-1_v320

みんなにダンスを教えてくれるのは、二人の先生。鏡になって踊ってくれるのと合わせて、背中を向けて踊ってくれるので、とても分かりやすいですね。

0904-2_w320

それにしても、この二人の先生、かなり練習している様子です。ご自宅で頑張ったのでしょうか。

先生に負けずに踊れるよう、みんなが上手になるのが楽しみです。

******************

今日は、読み語りの日でした。

高学年は、本を前から読んでも、さかさまにして後ろから読んでも読める本です。IMG_7060_w320

内容の深さに心を打たれました。

低学年は、とても可愛らしい、

0904-5_v320

パンツをはいたクマ。

夢中でお話を聞く翠っ子でした。

IMG_7058_w320

双海読み語り隊の皆様、この豊かな時間をつくってくださりありがとうございます。

今学期も、どうぞよろしくお願いいたします。

今日から給食も始まりました。高野豆腐丼。

IMG_7094_w320

おいしくいただきました。

IMG_7100_w320 IMG_7101_w320