連休が明けて

2023年5月8日 15時08分

五連休という長いお休みを終え、いつもの生活が帰ってきました。

昨夜は大雨警報が発表され、今朝も上灘川は水量が増し、轟音が響きます。

翠っ子は、とても落ち着いた一日を過ごしています。

今日から、新型コロナウイルス感染症の位置付けが5類へ移行し、翠っ子のほとんどがマスクを外しています。

******************

6年生の徒然草の暗唱が廊下に聞こえてきました。

タブレットを使って、国語のまとめ学習をしている学級もあり、相談しながらも、自分のペースで学習しています。

1年生は、「えいっ」の音読。

役割を分担し、動きながらお話を進めて行き、この後、1年生に聞いてもらいました。

1年生に感想を聞くと、「(2年生たちは)すごかったんだよ!」と感動していました。

お父さん役は赤い帽子にステッキを手にしています。生き生きと学習する姿が素敵でした。

******************

この連休に、「ちゃちゃボラ」という新しい言葉が生まれました。

お休み中のちゃちゃのお世話です。

これまでは、ちゃちゃの体調が不安定だったことから、先生たちが交代で学校に来ていたのですが、今では、すっかりムチムチと元気なウサギに成長したため、翠っ子にお願いしたのです。

今日のちゃちゃはご機嫌!翠っ子がお世話をしてくれたこと、そのときに遊んでくれたことが、ちゃちゃにとってはとても良いようです。

休日、早い時間から来てくれた人、雨の日も通ってくれた人、お家の方が一緒に来てくださった人…。お世話をしてくれた皆様に、心から感謝申し上げます。

穴をたくさん掘っていたところや、金網をかじってしまっていたところは、今日、直しましたが、その後、すぐに穴掘りに励んでいました。

(にんじんをくれた人、ありがとう。)

 

新緑

2023年5月2日 17時45分

新緑の美しい季節、ギンモクセイの新芽も輝いています。

ツバメとの攻防は今日も続き、戦う教頭先生は、クリスマスツリーに飾るようなモールを設置しました。Wi-Fiの上も守り、パーティー会場の様な翠校になりました。

ところが、その数分後…

モールの上にツバメ。

ヘビも、磁石も大丈夫なのか?とがっかりしました。

五日間、巣を作りませんように。

******************

連休の狭間の、翠校の様子を紹介します。

こちらは朝ドリルの様子。見事に合格して、賞状を書いてもらっています。

2年生の生活科では、キュウリの苗を植えて、観察記録を書きました。何やら本格的です。

 

こちらは理科のテスト。考えに考えています。

 

3年生も一生懸命考えています。「今の自分を見つめよう」と、自分のよいところや得意なことを書いています。みんなずいぶん悩んでいて、「たくさんあるよ~」と心の中で声を掛けながら、ワークシートを覗かせてもらいました。

6年生の社会の授業です。税金について学習しました。

******************

明日から連休後半、五日間のお休みです。

家族とゆっくり過ごし、8日の朝、元気いっぱいの翠っ子と会えることを楽しみにしています。

ツバメとの攻防

2023年5月1日 19時51分

翠の素敵な玄関土間で、初夏の恒例行事、ツバメとの攻防戦が繰り広げられています。

金曜日に、巣を半分くらい作られているのを発見。学校に来てくださった保護者の方が、脚立に上って崩してくださいました。

土曜日は雨。ツバメの動きは無し。一安心。

ところが今朝来てみると、完成に近い状態の巣がありました。

教頭先生が巣を崩し、掃除をして、鳥よけの強力磁石を掛けました。

それでも、平気で近付く2羽のツバメ。そこで、原点に返り、ヘビのおもちゃを乗せました。

じっと見つめる2羽。5連休でまた、巣を作らないことを願っています。

******************

鉄棒怖い。

1・2年生が鉄棒の練習を頑張っています。

初めての鉄棒に、戸惑う1年生。上手な2年生を見ながら悔しそうな表情です。

負けず嫌いって、良いですね。ぐんぐん上達しています。

******************

ホタレンジャー、今日も活躍中です。校外ロケに出かけました。

******************

祝!発芽。

ようやく4年生が育てているヘチマの芽が出ました。

教頭先生が毎朝見つめては、大丈夫だろうかと、しきりにつぶやいていました。

一安心です。

 

 

翠は明日から三連休

2023年4月27日 17時14分

快晴。爽やかなお天気で翠っ子の表情も明るく見える今日です。

明日からの三連休、そしてその後も続くゴールデンウィークにワクワクしているのかもしれません。

 

一日の様子をお伝えします。

日差しの差し込む廊下でゴロゴロと転がり続ける1・2年生。

休み時間いっぱい転がり続けて、目が回ってしまった人もいました。

4年生の国語の授業では、3人がお互いに漢字の問題を出し合いながら学習しています。

楽しそうで、真剣そのものでした。

その頃、3年生は、タブレットを手に素材探しです。

校舎を撮る人、ちゃちゃやコイの写真を撮る人、虫を追う人、それぞれです。

3年生も、ずいぶんとタブレットの使い方に慣れてきているのを感じます。

 

1・2年生の体育は、人数が少ないので、ひたすらに個人技を高めています。

今日は、竹馬と一輪車に挑戦しました。

竹馬は、どんどん上達。一気に40歩以上歩け始めた人もいます。

一方、一輪車は難しそう。鉄棒にしがみついています。

******************

今日は、ALTの先生が来られる日、校舎に元気な英語の歌が響きました。

昼休みや放課後も一緒に遊んでくれる先生。鬼ごっこでは、すぐに追いつかれるので、みんな必死に逃げていました。

放課後は、一緒に勉強…黄色い帽子がよく似合っています。

******************

おや?ホタレンジャーが帰ってきていますね。

ホタルの季節が近付いたので、ホタルを見に来てください!というPR動画を作成しています。

どんな動画になるか、乞うご期待。

 

開校150周年記念事業第1回実行委員会

2023年4月26日 20時32分

本日、翠小学校開校150周年記念事業 第1回実行委員会を行いました。

昨年度、準備委員会で決めてきたことが、今年度いよいよ本格的に動き始めます。

地域の皆様とともに、節目をかみしめていく1年間にしたいです。

お忙しい中、お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。

 

1年生の学校探検、雨の昼休み

2023年4月25日 14時01分

今年度第1回の朝会を行い、こんな翠小学校にしていきたいですね…という話をしました。

1年生が学校探検をしています。

2年生と一緒に校内を回って、先生や翠っ子みんなに「よろしくお願いします。」と、名刺を手渡しています。みんな、とても丁寧に、1年生から名刺を受け取ります。

職員室では、お客様にもきちんとご挨拶ができました。

いろいろな教室を巡って、まさに探検です。先生や翠っ子に質問をして、サインをもらい、回ったところには、地図に色を塗っています。

校長室でちょっと一息。

1・2年生は、新年度、1か月が経たない間に、とっても仲良しの4人組になりました。

******************

雨の日の昼休みです。今日は、このあとで内科検診、運動器検診があるため、体育館で遊ぶのを控えました。みどりラウンジでは、いつものように学年が混じって楽しい時間を過ごしていました。

こちらは、オセロ対決です。

こちらは、おはじきを滑らせて、テーブルから落とさないで、いかに遠くに滑らせるかを勝負していました。

エコデッキに出る階段では、カードゲームで盛り上がっていましたね。

職員室で、しろと遊ぶ人、ウサギ小屋でちゃちゃと遊ぶ人など、遊び上手な翠っ子でした。

それにしても寒い日でした。寒暖の差で、体調を崩したりしませんように…。

 

読み語り、図工

2023年4月24日 13時17分

ずいぶんと寒く感じる月曜日。今日の読み語りは低学年が「1まいのがようし」、高学年が「ぼくだけのこと」でした。

「1まいのがようし」は、ガーナの貧困地域を訪れた作者の実体験をもとに書かれた作品です。

高学年にも聞かせたいお話でした。

 

読書マラソンが始まりました。

今週は、6年生が「きかせたがりやの魔女」を紹介してくれています。

******************

時間割変更で、月曜日に1~3年生の図工が入りました。

ねんどの学習です。

参観日、PTA総会等、ヨモギ摘み

2023年4月22日 16時49分

今日は、令和5年度、1回目の参観日です。保護者全員が来てくださり、地域の方も学校に足を運んでくださって、教室が一杯になった午前中でした。

翠っ子も笑顔がはじけ、授業も張り切って取り組みました。

その後のPTA総会では、今年度の計画等を確認し、いよいよ本格的にPTA活動が動き始めました。

 学級PTAの間、翠っ子は、体育館でレクリエーションです。

5・6年生がリーダーシップを発揮して、下学年を引っ張り、普段は見えない一面を見ることができるなど、大変貴重な時間となりました。

 

午後からは、ヨモギ摘みです。大勢の翠っ子と保護者の皆様でヨモギ摘みに出発。

数カ所に分かれて、新芽を摘みます。アザミのチクチクとした感触を楽しみ、いろいろな虫に驚かされます。タケノコを見つけて、もらってきた翠っ子もいました。

学校に戻って、作業開始!ヨモギを洗い、大きな窯で茹でて、ミキサーでペースト状にし、冷凍します。大勢で摘んだ甲斐あって、たくさんのヨモギペーストが仕上がりました。

今日準備したヨモギで、「みどりもち」をつくります。

コロナ禍でできなかった活動がまた一つ復活です。1~4年生は、初めての「みどりもち」、今日は、保護者の皆さんも、令和元年度を思い出しながら「どうやってたっけ?」と試行錯誤、また、体験したことのない保護者と行程を伝え合う貴重な時間となりました。

ヨモギ摘みに出かけている間、お父さんたちがギンモクセイの柵とエコデッキの階段のペンキ塗りをしてくださいました。ヨモギを洗っているところに、裏から戻ってこられました。これで、雨風から守られます。感謝の一言です。

せっせとお手伝いをする翠っ子の姿や校区内、校区外関係なく、一緒に活動される楽しそうな保護者の姿に元気をいただいた時間でもありました。

計画してくださった方々、参加してくださった皆様、本当にありがとうございました。 

 

ツバメ、トンボ、イモリ…

2023年4月21日 16時53分

ツバメとの攻防が今年も激化しています。

玄関ホールに巣を作りたい2羽がなかなか去りません。

そこで、保健の先生がハシゴに上ってアルミ箔を巻きなおしましたが、慣れてきているようで効果が薄いようです。

気温が上がって、虫が多くなり、ハチやトンボも校舎内を飛び始めています。

何トンボでしょうね。新たな虫博士の誕生を楽しみにしています。

******************

4年生…アカハライモリへの愛が止まらない。

昼休みにもイモリと、エサとなる虫を求めて、ビオトープを散策します。

5ひきのイモリを教室前で飼うことにしました。

女の子たちも触れるのにびっくり。毒を持つ生き物なので、注意も必要です。

イモリと触れ合いながら3人の結束も強くなっているようにも感じています。

******************

明日はs難関日、PTA総会、学級PTA。そして午後からヨモギ摘みです。

お天気も良さそうで、充実した一日になりそうです。

保護者の皆様、今年度一回目の参観日、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

図工の時間、交通安全教室

2023年4月19日 18時22分

3~6年生の図工の時間では、先週から取り組んだ心の模様Tシャツが完成、色とりどり、様々な模様のTシャツが並びました。

その後、校庭でスケッチをしました。一人一人、書きたいものが違うため、みんないろいろな場所に広がって、それぞれが作品に取り組んでいる姿が素敵だなと感じました。

******************

午後からは、伊予警察署、交通安全協会の方を講師にお招きして、交通安全教室を実施しました。

運動場が研修場となり、横断歩道や信号機が並びます。

1・2年生は、横断歩道の渡り方を確認。右左をしっかりと見てから渡ります。

その後、学校の前の横断歩道で復習しました。

3年生以上は、自転車の乗り方を学びます。

最後に、自動車の制動距離について教えていただき、車は急に止まれないことを実感した翠っ子でした。

今回、多くのことを学んだ翠っ子。翠校区は、スピードを出す車や遠くから訪ねてこられる方が多いため、今日の学習はとても大切です。また、校区外から通っている翠っ子たちも、車の多い場所を通るときには十分に気を付けなければなりません。今日の学びを生活に生かして欲しいと願います。

ご指導くださった皆様、ありがとうございました。